
台風の影響で、雨の激しい名古屋地区です。
瀬戸市のお客様の台風対策のお手伝いもしてまいりました便利屋さくらサービスです。
雨で浸水が心配される玄関先に土嚢を積んで対処いたします。
一時的ですが、浸水被害をある程度防ぐ効果がありますし、雨が止んだらどければよいのでお手軽ではございます。
お客様には「水が流れるように側溝や水路を設営しませんか?」とはお勧めしているのですが、なかなか思い切れないようです。
当店のお手伝いできるときは、土嚢での応急処置でも大丈夫ですが、お伺いできないとき、ご自身で無理をされて土嚢を積み時にお怪我でもされないかと心配ですので、何とかご納得いただきたいところですね。
他にも雨漏りする屋根にブルーシートをかけたいとか、隣の屋根に木の枝が当たるので、紐で引っ張って屋根に当たらないようにしてほしいとか、根本的な解決になっていない応急処置のご依頼も時々あります。
根本的な解決にはならないので、どのご相談にも正しい解決方法をご提案させていただくのですが、「今回は応急処置でよい」といわれるお客様もいらっしゃいます。
リフォームをしなければならない状況になったら、即リフォームをしなければ、不具合箇所からの雨風等で、異常個所がさらに増えることになります。応急処置でお茶を濁しても、応急処置代金がかさみ、リフォーム個所の増加でリフォーム代金も上がるので、早めに処置しなければなりません。
異常個所は即、修復をしましょう。最も経済的ですから。
空き家の木の枝がお隣の屋根を壊してしまう事例も、多く発生しています。木を切る費用を惜しんで、お隣の屋根の修繕費数十万を請求されるなんてことになりますので、空き家の管理はしっかりしなければなりません。
最近では、空き家にスズメバチの巣ができてしまい、その巣の近くを通った通行人が死亡したなんて事件を起こってます。
「荒れていても住む予定ないし、関係ないや」なんて甘く考えず、しっかり管理を心掛けましょう。
もしご自身での管理が難しい場合は、迷わず便利屋さくらサービスまでご相談ください。
空き物件も災害対策も、防犯相談もお任せください。
TEL:090-8187-8765
E-mail:sakura-service@outlook.jp
お電話、ご連絡お待ちしております。